ブログ

【随時更新】ブログ100記事までは「クロネのブログ講座」を参考にしよう

2021年1月7日

2020年10月からブログを始めましたが、ブログを書くにあたってクロネさん(@kuroneblog)のブログ講座を参考にしています。

いきなりPVがすごく伸びたとか、短期間で稼げる方法などに目が行きがちなのはよくわかるのですが、それより大事なことは正しい道を選ぶことです。

その道しるべの一つになるのは「クロネのブログ講座」です。

「クロネのブログ講座」とは?

この講座がすごくいいのは、派手さがなく、自然体でブログに取り組むことです。

これが出来たらスゴイPVがすごく伸びるとか、このツールを最初から導入すべきだとかは一切ないのです。

地道にコツコツできることをやりましょう。焦らず慌てず100記事を目指しましょうというスタンスです。

10記事まで~最初から「完璧」を目指さない。

ここからは、これまでブログ講座を受けてきた様子を、私の感想を踏まえてお伝えします。

クロネさんは、書き続けるための心構えとして、「最初から完璧を目指さなくてOK」と言っています。

いろいろこだわり過ぎると自分自身でハードルを上げてしますので、投稿まで時間がかかります。

最初からうまい文章がかけるわけはありません。

そんなことより、まず「ブログを書こう」と後押ししてくれます。

ブログは何度も書き直しできる

ブログは何度も書き直しできるところがブログの良さだとも言っています。

私は、前からアメブロをやっていましたが、人気の記事だけ定期的に見直して更新していました。

そうすると読者にも見やすくなるので更によくなっていく感触がありました。

まずは投稿してみて、そのうえでリライトして価値を上げることが肝要でしょう。

ブログは一度きりで流れてしまうフローはでなく、貯めておくストック資産だと思うので、使い捨てでなく資産として大事にしていく必要があります。

※10記事目は10月26日のようですが、投稿することを忘れててたので、後日ツイートしてます。
最初の頃は、地元用のアカウントでつぶやいてますね。

20記事まで~「やらなくていいこと」はやらない。

新しくブログを作っていくとどうしても、デザインはどうだとか、アクセス数はどうだとかいろいろ考えがちです。

考えてみれば当たり前ですが、10歩も進んでないのにいい記事も、素敵なデザインもアクセス数もあまり関係ありません。

だって、ちょっとしかブログ記事がない=「商品のないお店」とも言えるのです。

まずは、自分のお店に並べる、ブログ記事という商品づくりから始めましょう。

商品もいいに越したことはないですが、最初からヒット商品をつくるのは無理です。

伝えたい一人にちゃんと届いているのか

ブログもtwitterも大事なのは、PV数やフォロワー数の前に「1人1人に本当に届いているのか?」です。

まずは、自分の伝えたいことを丁寧に伝えることが大事ですね。

自分が何のためにブログを書いているのかその目的を見失わずにいればと、アクセス数やデザインの良しあしなどに一喜一憂しなくて済むのかもしれません。

ありがたいことに、クロネさんにリツイートしてもらいました。リーチが全然違ってビックリしたのを覚えています。

30記事まで~自分の成長を感じる

30記事ではブログを見直して、リライトすることをすすめています。

最初の記事を見直すと自分がどれだけ書けていなかったかがよくわかります。

見直してみた時の率直な感想です。

クロネさんのこの講座の素晴らしいのは、「昔の記事がヒドく感じるのは、今の自分が成長しているから」という とらえ方をするところです。

昔はだめだったとマイナスに見るのではなく、あくまでマイナスから徐々に良くなっていることを認めてくれるのです。

そう考えられると、リライトすることも楽しい作業になっていきます。(ただ、クロネさんは、「やりすぎ注意」とも言ってます。)

リライトする時のポイントは3つでした。

  • 記事タイトルと見出しをチェックする。
  • 記事と記事の間にリンクを貼る。
  • 「不足」しているネタを見つける。

少しずつブログ全体がよくなっていくのがいいですね。

ありがたいことに、こちらもクロネさんにリツイートしてもらいました。

私が「ブログを書く理由」を改めて考えました

30記事目にあたり、私自身がブログを書いている理由も改めて考えてみました。

たまに立ち返り、自分自身に問いかけることは必要なのかもしれません。

40記事まで ~ 戦略的な記事ネタの探し方

ここで活躍するのは、キーワード探しをするツールです。

クロネコさんが紹介していたのは、ラッコキーワード(旧・関連キーワード取得ツール(仮名・β版))です。

ちなみに、見ていただいているこの記事をアップしたのは、35記事目でした。

また、ここでは「趣味ブログの自動販売機化」 について、話を進めています。

その中で、長く読み続けられる「資産記事」と賞味期限が短い「消耗記事」に分類することで、なるべく息の長い「資産記事」を多く作ることを意識しようと伝えています。

最近(2020年1月現在)は毎日投稿を続けていますが、自分にとって利用価値の高い記事を書くことと第一にしています。

無理やり書くのではなく、自分のために書く。更に読まれる方にも少しの気づきになればうれしいです。

こちらもクロネさんに気づいてもらいました。ありがとうございます!!

50記事まで ~ 明るい未来を見せるレビュー記事

ブロガーは、「自分の好き・得意・趣味」で得られた「体験談」をもとにして、「相手のため」に徹底的に「明るい未来を見せる」のです。

これが、私が提案するブロガー流の「感情を動かすレビュー記事」の極意です。

引用:ブログ初心者が50記事までに書きたい明るい未来を見せるレビュー記事

レビュー記事を事例を挙げて説明しています。

相手が共感できるような、丁寧な説明が必要です。

60記事まで ← いまココ 

今日のまとめ

私自身もまだまだブログ初心者で100記事を目指している途中です。

100記事までの道しるべとして、「クロネのブログ講座」を活用していきましょう。

-ブログ

© 2023 大人の再学 Powered by AFFINGER5