-
-
【SDGs】「ひとり親世帯に、我が子が使っている参考書と同じものを無償で差し上げます。」という小さな取り組みを始めました。
2022/11/13
2022年9月に台風15号が静岡に直撃して、自宅浸水など多くの被害がありました。 生活に必要な物資の支援がおおむね済んだ後で、自宅が被害のあった子供たちに必要な参考書や問題集を寄付しようというボランテ ...
-
-
2022年9月 台風15号・清水区断水 被害状況と対応まとめ
2022/11/12
2022年9月23日の台風15号による大雨による影響で、清水区では9月26日、6万3000軒にまで拡大しています。これは清水区のおよそ8割にあたるということです。 静岡市清水区で大規模断水 七夕豪雨で ...
-
-
「静岡はだいたい10位の経済圏」経済面・産業面から静岡県を知っていこう。
2022/6/5
知ってるつもりになっている、地元である静岡県の経済についてまとめました。 参考資料のリンク先を貼っておくので、随時活用してもらえばと思います。 「全国シェア3%、10位の経済圏」である静岡県 あなたの ...
-
-
年2回開催する「しずおか一箱古本市」の楽しみ方
2022/6/4
2022年5月に開催された「しずおか一箱古本市」に参加しました。 今回は、その様子をまとめてみました。 今後参加される際に、雰囲気など参考になればと思います。 しずおか一箱古本市 静岡中心街から北東に ...
-
-
焼津の「みんなの図書館さんかく」という面白い取り組みを知ってますか?
2021/11/28
本離れが進む中、静岡でも大型書店が閉店するなど、厳しい状況がつづいています。 そんな中でも本をめぐる新たな取り組みが県内各地で出ています。>>>【静岡】本好きに朗報! 大型書店が潰れても、個性的な書店 ...
-
-
【静岡】地元・藤枝のいいトコ、好きなトコをまとめました。
2022/6/5
藤枝のいいトコまとめました。 蓮華寺池公園 この投稿をInstagramで見る 藤枝市(@fujiedacity.pr)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る 藤枝市(@fujiedac ...
-
-
【静岡】本好きに朗報! 大型書店が潰れても、個性的な書店や新たな取り組みが次々に出ていますよ。
2023/2/4
地域の書店がつぎつぎと姿を消していく厳しい状況ですが、そんな中でも最近時は新たな取り組みもひろがっています。 今回は、静岡県内における個性的な書店や新たな取り組みをご紹介します。 大型書店が次々に閉店 ...
-
-
【静岡】藤枝・焼津の おしゃれな カフェ・ランチをまとめました。
2021/1/21
平日に休みが取れた時には、なるべく妻とランチをしたり、カフェに行くようにしています。 普段子供がいるとなかなかゆっくりとした時間がとれないので、平日の空いた時間に話を聞ければと思ってます。 地元でも素 ...
-
-
【新規開店】ぐりちねcafeが藤枝Biviにオープンしました
2021/1/21
藤枝駅の南口徒歩ですぐの場所にある、複合施設「藤枝Bivi」内に新しくカフェがオープンしました。 早速様子を見にいってきましたので、レポートします。(2020年12月27日更新) ▼合わせて読みたい ...
-
-
【週記】縁起のいい駅が出来ました。2020/11/23-11/29
2020/11/30
もう11月も最後の週になりました。 一年の過ぎるのは早いですね。 事任八幡宮(掛川)の紅葉 帰省ついでに、掛川の事任八幡宮へ。 残念ながらイチョウのピークは過ぎていましたが、絨毯のようになっていました ...