習慣

【全文】体調管理の決定版。中田敦彦さんの解説する『最高の体調』で生活を一新しよう。(前半戦)

2021年4月24日

いまや日本を代表するYouTuberとなった中田敦彦さん。
以前「お金の大学」を見た時に、非常にわかりやすく、凄さを感じました。→【全文】YouTuber中田敦彦さんが解説する「お金の大学」が凄すぎた!!(前半戦)

今回は、鈴木祐さんの著書「最高の体調 ACTIVE HEALTH」について解説する動画を全文書き下しをしてみました。

【全文】中田敦彦さんの解説する『最高の体調』

どうも中田敦彦です。さあ今日も早速参りましょう。エクストリーム現代社会、『最高の体調』編、 肥満と不眠。

さぁまいりました。肥満と不眠ってね、 似てるような言葉ですけど、両方つらいですよね。 肥満・不眠。いろいろこう、体の悩みってあるじゃないですか。 でもまぁどちらにしてもこう、体調がね、最高の体調を毎日保ちたいと思いながらも 、ちょっと体調に不安があるんだという 。そういう時って多いですよね、むしろね。むしろ全く最高の体調だっていう人の方が 少なくて、「ちょっとね、ちょっとだるいんですよと。 なんか疲れ取れないんですよと。軽く寝れてないんですよと。最近太り気味なんですよと。」いろんな不調が毎日の当たり前にむしろなってませんか?って、ここなんですよ。

そして、それはすべて個別に対応すべき問題だって、皆さんを思っていると思う。 僕もそう思ってましたね。肌荒れは肌荒れのね、 薬を飲まなきゃいけないし。寝てないんだったら、まあなんか昼寝をとるなり、次の日の寝だめしようかなとかね。やる気が出ないときは 何か音楽聴いたりとかね 、漫画を読んだりしてやる気出して。全部個別なんですよ。風邪や他の病気と同じように個別に対応すべき。 それがすべての体調不良なんでしょ。あーめんどくさいな。またお医者さんに診てもらおう。そういうふうに思っている。

だけど、実は 今回それがたった一つの原因だったという衝撃の展開を迎えるんですね。そのお話を教えてくれのはこちら 『最高の体調』という本なんですけれども。帯にね、堂々とこのDAIGOさんね、メンタリスト DAIGO さんがいらっしゃいますけど、書いたのはこの 鈴木祐さんっていう方なんですね。

「文明病」とは、文明と人体のミスマッチ

この本、非常に面白いのがですね、 すべては一つの理由だよ。つまり肥満や不眠、その他 怠さ、集中散漫、うつなんてね。ほんとに一番重たい。このうつ病ってね。重たいですよね。そういったものまで、実は全部一つの病気だという。その名も文明病。きましたねー。文明が進化したことによって現れた病なんだと。 そして、それは 文明の進化と人体の進化のミスマッチによって起きているのであって、あなたのせいじゃない。これなんですよ。

肥満や不眠って言われた時にはすみませんと、皆さん申し訳ない気持ちになると思うんですよ 。「最近太りすぎてるの。 もうちょっとねぇ、もうやっちゃうんですよ。夜中にラーメンやっちゃうんですよと。 すいません。」というのがあれば、不眠も、「ちょっとね、ゲームに集中しちゃって、ゲームが面白くて 不眠なんですよ。 申し訳ない」と。それを怒るつもりはないんですと、この著者の方は言うんですね。 実はこれらはすべて文明病なんだと。まずそれを理解することによって、対策が立てられるようになります。 というのもこれはですね、個人の意志によっておいそれと 対抗できる個別の案件ではない。まずそこから分かることによってですね、対策の取り方が変わってるわけなんですね。

進化のミスマッチ。すなわちですね。これどれくらいの進化かといいますと、古代人ですよ、狩猟採集文化 。あの頃って、それも思い出すことが出来ない、おじいさんに聞いても分からない。狩猟採集の頃どうだったの?っていう話聞けませんよね。 その頃あのようなという人はいませんから。 狩猟採集の頃っていうとね、何千年何万年という前ですよね。やっぱり動物をとって暮す。あの頃から急速に人類は進化したわけですね。 ところがやっぱりですね、世界史とか、ホモサピエンス全史みたいを見るとそういう原始的な 生活をしていた時間の方が、実は人類とって長いっていうことが明らかなんですよね。 何万年もこんな暮らしてたんでしょ。原始人みたいな。急速にですね、 服着だすっていう。そこからの伸びがやばいっていうね。 急速に伸びたっていう奴らなんですよ、我々は。

なので、急速に文化、カルチャーが伸びてくるわけですよねー。だけど、人体の伸びというのは生物の進化、進化論・進化医学というものをこの著者はですね、提唱してまして、進化論のスパンで考えた時に、普通に体の進化が追いついてませんよと。 だから、あの狩猟採集の頃って、まあ基本、獲れないわけですよ。 だって、この感じのボディで集まって、何とか動物獲ろうっていうね。 この反対が車乗って銃でバンとかそういうことじゃないんですよ。 石を研いで走るっていうね、結構無理あるよと。穴を掘る。けっこうキツイよと。 だから獲れない日もあるわけですよ。お腹ペコペコなんですよね。

だから、カロリーの高いものっていうものを、食べれるうちに食べたいというふうに、脳に強烈に刻み込まれた数万年があるわけですね。「 どうしても 油のこってりしたものが食べられたら、それに越したことはない」ね。 この脳の仕組みが刻み込まれてないとどうなるかというと、こってりしたものとあっさりした物があった時に「よくわかんない。じゃあ、あっさりしたの食べよう」って言ってたら死んじゃうっていうの は長かったです。

だから、こってりしたものがあれば、すぐに食えっていうのがあるから、あなたは夜中にラーメンが食べたいんですよ。 数万年間、ラーメン最強っていうね。もちろんその頃ラーメンはないんですけど。こってりしたものが一番いいんだというのが刻み込まれてますから。その数万年の呪縛にですね 、ここ最近生まれて何十年生きたぐらいのね、あなたの意志では抗えないよ、それはと。 そういうことなんです。

はい。ですが、そういったいろいろな その進化のミスマッチによって、いろんな不具合が出てるわけですよと、理解してないから。そのいろんな不具合に病院行って個別に処置してるでしょ。 個別の案件として、薬もらったり、薬塗ったり色々しているわけです。 ですが、これはね。1個の文明病だと理解した上で、根本を治療しなければならない。 そういう生活習慣に変えなければならないんです。 我々はその薬を塗って何とかするというだけではなくて、生活の仕組み全体を変えることで、このミスマッチと対決していかなければならないです。 それがわからないから、現代人はあらゆる文明病に陥ってる。

だってなかったわけですよ、古代人でブクブクの原始人ね。マンガとかでいいますよ、なんか太った原始人みたいな。あんな人いないんですよ。 あんなに溜め込めてる奴ってもう毎日度よりとれていると狩りの天才ですからね。 でしかも狩りの天才であろうと、やっぱりその集団で分け与えて食べなきゃいけないから、何日も備蓄して自分だけがっつり食うことできない ですよ。獲れたら全員に振舞う。で、全員に生きるしかできないので、一人だけ太ってるなんていうことは昔許されなかったんですよね。 眠れないなんていうこともないわけですよね。 昔は夜が来たら真っ暗になりますから、自然と寝るしかない。しかし今はね、いくらでも面白いものがいっぱいありますし、ピカピカ町が光ってますから眠れないでもいられる。これ全部現代ならではの病気ですよね。 それとだるさ・集中散漫・うつは一緒。

正体はすべて「炎症」

じゃあ、この正体、文明病の正体って。この本のキモに行きます。もう大サビがここできます。 はい、この文明病、いろんな症状が典型的な現代ではありますが、その共通で 正体はすべて炎症です。これがサビでございます。 えー、ここですね、炎症。 これが理解できたら、この本はもう役御免そう言っても過言ではない。 実はこの共通点の一つにボディの症状として炎症。 そしてメンタルの症状人の不安というのがこの本に書かれていますが、私がもっと面白い と思ったらのは、やっぱりそのボディの方の理解。 メンタルの方って言ったら、むしろいろんな本でね、述べられているんです。

ボディの方の 症状の共通点が、実は炎症だっていうのは、この本の大トロ。大サビだとぼくは理解したので、今日は徹底的にやります。これをやります。炎症って何ですか。たまに聞きますよね。 喉がなんかちょっと アレてるんですと。パッと見て炎症ですね 。肌が荒れてるんです。肌が炎症を起こしています。関節が痛いんです。関節炎ですね。 聞いたことあるでしょ。なんと肝炎、この炎てるんですよ。 なんとか炎、なんとか炎っていっても、なんとなくぼーっと生えてて帰ってきてましたよ。 じんわり熱いからかなーっジャージジーニョわかんないけど、その炎に関して ちゃんと考えたことないんですよ。

だけどこの炎症というものがどういうものかはわからないといけないんです。 炎症というのは簡単に言うと、細胞レベルで火事が起きているようなことらしいんですね。 まぁ非常に大きいことですよね、火事ってね。なんでそういう 火事のようなことが起きてしまうか。それはなんらかさまざまな原因によって、それは細菌やウイルスかもしれないし、 外的損傷かもしれない。毒物が入ったのかもしれない。 いろんな理由で人間の体を傷つけます。傷つきやすいんです、人間の体。 その傷ついた、いろんな箇所を修復するっていう作業に入るときに炎が起きるわけです。 修復の作業と反応なんです、炎症というのは。

例えば、炎症、こんなのも炎症ですよっていうのが、あの膝を擦りむいた時ね。 ガーン転がって、あぁ大人なのに。 大人なのにジーパンって言うね。こんなダメージに。オシャレではないというのがあって。血が出て、そこどんどん血が出てね。そっとキュッ てきてだんだん治る。でもその時に熱を持って熱い、赤い。こういう時ありますよね。 これもう炎症なんですよね。 で、もう一個。風邪。風邪で熱が出る。熱は 何ですか? 炎症です。風邪で要するにウイルスが中に入っている。それによってそれを対抗するため に免疫システムが発動して、その異物と戦うっての炎症なんですよ。つまり 異物や 損傷と戦い、修復するという一連の作業がすべて炎症なんです。

文明病は、わかりにくい慢性炎症のこと

ただこれね、 昔の原始人にも炎症があったんですよ。 ただそれはあまりにもわかりやすい炎症しかなかったんです。つまり、怪我ですよ。怪我とか、ウイルス細菌による感染症、こういう炎症はあったんです。ですが、こういう炎症っていうのはわかりやすいですね。高熱が出る、もしくは血が流れたり、ものすごく痛い、熱い、激痛が走る。そういうのはわかりやすいから、すぐ治療しようとなりますよね。 そういったものに関しては、古代からありました。 ところがこの文明病というのはどういうものか、わかりにくい慢性炎症のことを言うんです。 ボヤ騒ぎです。

ずーとボヤが、 家で気づかないうちに起きているとしたら。あなたの押入れの中がほんのり焦げている。イヤですよ。焦げ臭いんですよ。ほんのりコゲ臭いんです。 でもなんだかわからない。家が燃えてたら、周りが皆で火事だーって言ってくれるんです。 ただ押入れだけが気づいたら、焦げ付いているんですよ。 イヤですよねー でもその慢性的な焦げ付き、炎症というのが、実は肥満であり、不眠であり、ダルさであり、うつである。

うつなんかもね、もともとは脳内のそのホルモンとかね、伝達物質とかそういうものね 、アンバランスが理由だと言ってそれを整えようと言って抗うつ剤とかができたんです。 ところがその抗うつ剤が効かないというパターンが出てきた。 なんでだ、解明したところによると、 これはその ダメージを補修するため炎症物質とが出てて、それが原因だった。 つまり、このうつも炎症原因にしているうつというものがあるということが明らかに なってきた。他にも肥満。肥満って、実は炎症を起こしている。どういうこと? 内蔵脂肪、異物なんですよ。だから 苦しいんです。ついてるとずっと異物と戦わなきゃって、体がずーっと炎症 微量に燃やしている。 そういうことをずっとやって、 実は共通点をすべて炎症だった。

その炎症の3つの大きな原因と3つの対策について述べたい。怖いですね。でもよくよく考えたら、なんかずーっと治んない皮膚炎とかありません? ずっとこれだから数週間以上の炎症ってもう慢性炎症らしいんですよ。 ずーっと治らない関節炎、ずっと治らない皮膚炎 、もしくは花粉症とかアレルギー系も炎症です。 花粉という異物が入ってくるものに戦おうとして、うわーって鼻水が出たり、熱が出たり、こう目が赤くなったりするっていうアレも全部炎症反応なんですよ。 あれも4週間以上続いたら、これも慢性炎症。

「慢性炎症」の3つの原因と3つの対策

この慢性炎症の3つの大きな原因というのが多すぎるほにゃらら、少なすぎるほにゃら、 新しいすぎるほにゃららと言われてるんですね。 じゃあ何か。多すぎるのは、カロリーです。きました。 少なすぎるのは睡眠です。きました 。そして新しいすぎるのが 孤独です。 カロリー、睡眠、孤独、また来た、肥満と不眠、そして孤独。なぜバレたんですけど、ちょっと太ってて、眠れずに、孤独な私のことが何で わかったんですか。すいません、This is meというね。そういう皆さんご安心ください。 文明のせいですから。まあ責めてませんので。

なので、3つの対策、それが腸内を整える、環境を整える、ストレスを軽減するですよ。 ここの3つでございます。 これについて しっかり理解することができればその炎症を抑え込むことができて、種々の文明病。 肥満、不眠、ダルさ、集中散漫、うつを解消することができるので、「最高の体調」になる。そういう本でございます。分かっていただきましたか、あなたの中にある炎症、それが種々の 文明病をよび、それがすべての体調不良の原因でございます。 なので、それを解消していきましょう。

3大対策 ①腸を整える

まずはでございます。腸について考えたことってあります? 僕はありませんでした。 やっぱり腸のことを舐めてるよね。みんな腸のこと、舐めがち。なんか心臓すげーって思うよね。心臓はえらいよ、ハート型だしさぁ、真ん中で ドックンドックンいってるし、こんなことやってパーやられたら死んじゃう。 マヂカルラブリーさんやめて。野田クリスタルさんやめてと言うね。 心臓やっぱやめて。やめてよねーという感じですよね。肺、大事だと聞いてますね。 タバコとかで真っ黒になったらやばいっていう話は聞いてるからね 。なんか間接的な喫煙とか止めてよねと 避けたいよね。タバコ吸ってる人を避けたいよね。肺は大事だよねと思ってますね。色んな 脳は大事とかね、みんな 脳とか心臓とか肺についてはちょっと考えたことあるでしょ、日常の中で。 腸について考えてない。

でも、実は 免疫システムの要。皆さんを守っていた人類にとっての盾。 もう進撃の巨人にとってのそのウォールマリア。 壁といえるものが、腸だったわけなんですね。腸というのはすごい八面六臂の活躍してるんですよと、その著者言うんですよ。 栄養を吸収して いるんでしょ。そこは知ってるよね。 栄養吸収してるんでしょ、長いんでしょ。それだけじゃない 。実は吸収する中で、異物とか毒物とかいうものを吸収しないためにガードする、ブロック するという、そこをやってるんですよ。

悪いものを食べたり飲んだりしている皆さん。 あなた方が今も生きてるのは、腸のおかげなんですよ。 腸に毎日 最敬礼 もしくはお辞儀、 もしくはそのもう本当にこういう状態で毎日三回礼拝をしても 足らないくらいのですね。腸というね。 「腸さん」と呼んでいただきたい。本当ならね。それぐらい尊敬に値すべきなんですよ。 これなんでね。この腸が現代人は弱りがちか。これもね理解が足りなかったんですね。まずは ね、 腸を整えてその後でおもてなししましょう。 これを整えた上でもてなす。 この段階ステップをお教えします。

抗生物質に注意

それはですね、 まず整えるのに理解しなきゃいけないこと。それが抗生物質に注意。 実は 抗生物質って、 時々お医者さんから貰うよね。「ちょっと、あれ抗生物質だしておきますね」 これなんですよ。これ、抗生物質ってウィルスの時じゃないんですね、 細菌性の風邪の時ですよね。つまり、菌を殺すというのが抗生物質です。ウィルスと菌の授業も、私の YouTube 大学でやりましたね。 ウイルスというのは生物と無生物の狭間にある新しいものでしたね。細菌というのは明らかに生物なんですよ ね。 なので抗生物質というのは細菌に効くものなんですよね。

ところがこの腸の中にいるのは、みなさんご存知、善玉菌・悪玉菌。 ヨーグルトの CMでおなじみでございます 。善玉菌、悪玉菌っていうのが、本当いるわけなんですよ。 ところがこの善玉菌だろうが、悪玉菌だろうが、この抗生物質という兵器はですね、 もうバーッともうレーザー打ちまくりますんで。あのね、実はこの抗生物質飲みますと、腸内の善玉菌の3分の1が死滅するというですね。その恐ろしい状態になるんです、実は。

しかも、それがですね、自然に修復するには半年以上かかると言う。 つまり半年に一回以上抗生物質をお医者さんからもらって飲んで、風邪を治している皆 さん。腸内の3分の1の善玉菌が完全に死滅しております。味方を撃っちゃってます、簡単に言うと。「味方撃ってるよ」というね、状態。これけっこう衝撃ですよね。 この抗生物質を飲むことによって腸の壁を1/3破壊しているという、巨人が完全に入りやすい状態ってますね。こういう状態です。 どうもーというね、あの超大型巨人じゃないのにいうね。 ジャンプしたら入ってきちゃうという状態になって、もうもうもう こんな感じです。 でこんな感じで、こういうバキという状態になっておりますので、非常に危ない。 なので、よっぽどのことがない限りはこの抗生物質を簡単な風邪で処方してもらうのはやめてくださいって、この 著者は言ってるんですね。これどうしても抗生物質必要な案件ですがそうじゃないですか。 これを見極めて抗生物質の処方はしていただきましょう。

最近のね、お医者さんの業界では頻繁に抗生物質を出すというのはやめようって いう認識になってるらしいんですが、 お医者さんにもいろんな人がいるし、欲しいんだとあげるよという人もいるし、 抗生物質飲んだら治るんですよーって言っていつももらっている人もいるよね。 僕もそうだったんですよ。僕も抗生物質で飲んでる錠剤があって、それでいつも季節の変わり目になる 風邪があってそれになったらいつも行って、いつものやつです。またですかね 。ください。上げます。で、もらった。で、年4回くらい飲んでいるんですねってことはですよ、 巨人、入り放題ですよ。もううわぁみたいな。平地ですやんという。 ちょっとの壁じゃないですよ。もう3分の1をばんばんばんで、4回やってますから ちょっと窪みができてるぐらいですよ。 ちょっと入りやすいですね。フルオープン。ウォールマリヤ、フルオープン状態ということです ね、 ウェルカムっている状態ねなっているわけですね。 やばい。

抗菌殺菌のしすぎにも注意

次、抗菌・殺菌のしすぎ注意 。つまりね、現代病のこの文明病ですね、最たるもんで、でいい菌、悪い菌との接触っていう ものによって免疫っていうのね強くなっている。 なんかありますよね。あんまりこう無菌状態で育てると駄目よなんて言われる。だけど、 我々もちろんこの状況下ですから、 殺菌して殺菌して殺菌して殺菌して言われるでしょ。 でもねぇ なるべく抗菌殺菌のしすぎを注意してください。 なので、抗菌の石鹸毎回使うとか、もちろんその ここはもうシュッシュッとしなきゃ入れませんって、とこはそうしていただいたら、もう ちょい しょうがないですよ。だけど家でも、毎日毎回トイレ行くたびに抗菌殺菌してませんか。 なんか怖くてしてたよね。だけど実は抗菌殺菌をしすぎることによって、 その菌に対するね、免疫ができなくなんです。

その菌をね、この多様に持っていることも大事らしいんですよ。 このね、やっぱりこのクラスとかでも多様性とかね言われますけど、腸内でも多様性が必要で、いろんな菌が常在菌としている状態っていうのが、丈夫な腸内らしいです。その腸の中の菌のバリエーションもどんどん現代人減っている。抗菌殺菌しすぎ。さらに抗生物質飲みすぎ。 風邪になったらすぐに抗生物質。その後家に帰ってすぐ殺菌滅菌、消毒そういうふうにすることによって弱っちゃってるから、 1回それをちょっとペースダウンしてください。 全部するなってわけないですよ。TPO でここは、っていう時だけ、 殺菌したり抗生物質飲んだりということにしてくれって言うことです。これもだからその 菌と腸に関する理解が必要なんですね。

で、さらに もう抗生物質飲んでました。いる気しないですと、いい菌に入る気がしないです。 なんか寂しいですよと。 ねえどうも疑わしいという時はプロバイオティクスを飲んでください。 プロバイオティクス。手に入るんですか?そんな謎のあれが。 簡単に言うとビオフェルミンです。 腸内環境を整えるという整腸剤としてね 、錠剤で普通に売ってますよね。あの中のAmazonでも簡単に買えます。ビオフェルミンとかビオスリー そういったものを1回まとめて定期的に飲んでることによって、その腸内の善玉菌を一気に増やして、そこから食生活を改善していく。 これが結構効くらしいんですね。なので、抗生物質や抗菌滅菌について、あぁなるほど 思い当たるなという節がある方はですね、ちょっとねこの期間限定でですね、ビオフェルミンなどちょこちょこと、その容量用法を守りながらですね、飲んでみてください。

腸への2大おもてなし  ①発酵食品

で一定期間飲んで頂いた後に、 さあ、おもてなしが始まります。毎日の食事が大事なんです。これですよねー 毎日の食事おもてなしの2大神器があります。それが発酵食品と食物繊維。 もうこれです。発酵食品は善玉菌に効くわけですね。 善玉菌を支援するんですね、良い奴らです。 納豆、キムチ、ヨーグルト、きました。もうこれだけ覚えてください。ねえ、5個ぐらい書いてあっ たんですけど、5個覚えられないよって私は言いました。なので3つにしました。納豆・キムチ、ヨーグルトですね。 キムチ納豆にしましょう、もう。 そしたら2個になりますからね。ヨーグルトとキムチ納豆です。はい、それでもう。

ヨーグルト毎日食べるから大丈夫っていう方もね、 いるかもしれませんが、実はこの発酵食品の中でも持っている善玉菌が違うらしいので、 ヨーグルトだけ、キムチだけとこだわりを見せずにですね。たまにヨーグルト、たまにキムチ、たまに納豆ってやると より良いらしいですよ。 いいですねぇ。でも、安価で入りやすいじゃないですか。 本当に体にいいものは皆さんの身の回りにもあるんです。 そんな謎の手に入りにくいバカ高いサプリを買うのはやめてください。 バカ高いサプリと、バカ高いフレンチを 食べるのをやめて。みなさんがスーパーに行けば手に入る、コンビニですら手に入る、納豆 、キムチ、ヨーグルトをまずお食べください 。そういうことなんです。

腸への2大おもてなし ②食物繊維

そして、食物繊維。これよく言うけど、侮るよね。食物繊維ってなんか まぁなんだろうな。 ビタミンとか何かそういう ことはたまに考えるし、肌ね肌とか言ったねキレイにしてモテたいし。 プラスなんかカロリー油とかでも、そういうの 炭水化物とかの事は考えます。炭水化物とか油とかはなんか太ってモテなくなるので、考えます。 なんか変な感じになっちゃうんでね。だから炭水化物とか油とかビタミンのことは皆 さん頭の中にあるでしょ。 そうなんです。脳とか心臓とか肺ぐらい、油 ・炭水化物・ビタミンのことについて考えたことがあるけど、食物繊維ってなんだかもう、隅っこでしょ。年1回考えるか考えないくらいででしょ。

食物繊維もとれたらお通じが良くなるんでしょぐらいじゃないですか。ちがうっ。「食物繊維を摂るとお通じが良くなるかもしれないけど、私、別にお通じで悩んでないから いいや。食物繊維のことなんて考えない。 とにかく太らないように炭水化物だけ抜いてそれで、何がしかをやればいい。 そしたら私はモテる。」そういうふうに思っているかもしれない。違う。この食物繊維こそがですね。この腸の 主要な善玉菌の支援者ですよ。 食物繊維を餌にこの免疫システムというのは、動くらしいんですね。 だからもっとも考えなきゃいけないのは、実は食物繊維の方だったんです 。皆さん 間違えてました、 食物繊維について考えてください。

「どうやったらとれるんですか。 どうやったら取れるんですか。何か繊維質のなんか、そのスジばったもの食べなきゃいけない んですか。」そう思ったあなた。 食物繊維のことを言う時に、スジ張った食べ物を食べなきゃいけないと思い込むんじゃない。 これだけ覚えて、リンゴ、きのこ、ゴボウ。 もうこれだけ。 もうごぼうに関してはもういいよ、忘れて。 リンゴとキノコだ。 もうリンゴだけでいい。

リンゴだけでいいから覚えてくれ。 食べやすいでしょ。リンゴなんてあんな食べやすい、食物あります?果物ね。もうだって、みかんだってこうやってさ、スジがなーってプルプルして味がないヤツだって時があるけど、リンゴなんてキュキュキュン で洗ったらもうすぐ食べれる。 すぐ食べれて、捨てるんだよ。ゴミもあんま出なくて、こんな細い芯になって。持ってるし、オシャレだしなんか。こうやってさあ、大学のキャンパスでリンゴこうやってもいい 。こうやってシャクってやったら、オシャレじゃない何か。もう何か、あいつ将来ジョブズに なるらしいぜなんて思うじゃない。タートルネックしてさあ、 キャンパス歩いてリンゴかじればいいじゃないねい、全然恥ずかしくないよ。 あんまいないもん、逆にブドウ1房持っているやつ。フドウ1房は持ってる人といる?いないよね。 ああっメロンこうやって持ってる人、お見舞いかなって思うもんね。 リンゴはどうも食えるから全然買っちゃってください。

職場でもいいんですよ。りんごポーンで置いて。「今日、昼飯いかないの?」って、「昼飯ラーメン行かない?」って話になんてたら「俺、今日いいや」なんてね 。オリコ であるからパーンセリングおもちゃの。そしたらね、あいつ絶対ジョブズみたいになるぞ やってと思うわけですよ。シャクーンってね、お前は脂質と糖とこれから取りにいくんだろう。俺は 食物繊維これですね。これでも勝ちです。 勝ちの状態です。腸に飯食わせてんだ。言ってください。はい、君たち脳に食わすんだろう。 脂質で脳にぶち負けたいんだろう。俺は腸に飯食わせてるから。脳 対 腸、そう言って ください。 健康になってさらに嫌われます、はい。 嫌われたらまずいですよね。孤独が待ってるんでね。 でも覚えておいてください。言わないでいいんでね。どうぞラーメン屋へと言うだけでいいですね

絶対いけないのは、ファストフード

これに絶対いけないのはやっぱりね、ファストフードらしいんですよ。 今でがまずいんですね、何がまずいかってね。やっぱり脂質と糖が異常にあるわけですよ。 このねファストフード業界って何狙ってるかっていうのは、ちゃんと見極めくださいね。 なんであんな旨いんだと、なんであんなに昨日食べたものが忘れられないんだと。本能に 訴えてるんですよ。 この文明病を強烈に刺激してるから、あんなに儲かってるんですよ。 いいですか、我々人類は脳の指令でですね、糖質と脂質が欲しくてしょうがないんです。 糖質と脂質みたら、喜んじゃいなよっていうプログラミングが太字なんです。太字の もう極太のゴシック体で書かれているのんですね。 頭と大好物と書いてあるんですね。それを植え付けた巨大な産業が 外食産業ですよ。ファストフードですよ。もう 糖と脂質さえ攻めちゃえばもうご機嫌に儲かっちゃうんだからね。逆に食物繊維だけの外食なんか、流行らないよー。腸をどうするの。 脳を打ちのめすんだよ 。こういう企業が儲かるんですよ。だから見て下さい、ファーストフードは基本的に構成しているものは、脂質と糖なんです。 生成された白い炭水化物と 潤沢な油、それさえあればファストフード。

トランス脂肪酸にも気を付けろ

さらに最も気をつけなきゃいけない油があります。それがトランス脂肪酸 です。 トランス脂肪酸、聞いたことありますかねえ。トランスしちゃってるんですよ。 クラブでトランスかかったらやばいよ。脳がこういう状態。 脳がもうすごいライトオンファイヤーですよね。テレテレテ。もうほんと DJ KOOさん大喜びですよ。 「俺たちの時代が帰ってきたYO-」っていうことですね。そういう状態がトランス脂肪酸 。これ何かねっ トランス脂肪酸とたまに書いてあるんだよね。なんか市販の揚げ物とかさ なんかそういうふうに書いてあるんだよね。油使っているときに。これ実は植物油に水素を 加えたという人工の油なんですよ。 人工の油、怖いよねー。

でもこれなんでいっぱい使うの。 これは実はですね。保管が簡単で安く作れるからなんですね 。つまりこれは皆さんのためを思って作られた油ではないんです。 売る側の会社のことを考えで作られた油なんです。 目線がですね、もうこんな「金さえ手に入ればええんですよね。 自己責任で体とブチ壊してくださいね。みなさん。」というビジネスマンのために作られた油。それ がトランス脂肪 なんです。いやー、おまかせください。 金稼いできますからと、安く作れて保管が長期持つんですよ。 でもこれを 皆さんが摂取する油の1%でもトランス脂肪酸に切り替えたら 悪玉菌がバカみたいに増える。 悪玉菌製造機。それがトランス脂肪酸なのです。

なので、その油は どんな油ですかというものを、みなさんはちゃんと見えている油モノを食べてください。 これはどこで上げられたどんな油のものなのかそ。れが見えないときには警戒して ください。 そして、それがもしトランス脂肪酸を含むのであれば一目散で逃げてください。 そいつは最も悪い奴の手下だったんですから。 一番悪い奴の手下が、このトランス脂肪酸ですね。 これは危ないです。はい。

そして、もちろんスナックやジュースといったね。そういったもの ですね。 糖が多すぎる。ジュースに含まれてるね、その角砂糖何個分みたいな上で、表とか見たら えっと思いますよね。それぐらいの砂糖っていうね、体に危ないです、はい。 そして、スナック菓子んそういった油とかそういった炭水化物とかからできています。 だいたい炭水化物をあげあげたものがスナック菓子ですから。そういうものはしっかり頭 に入れてください 。

発酵食品、食物繊維。 これをね、本能に訴えられてるんだということを分かった上で、遠ざけるというのが大事な んですね。 そこを理解すると話が進みます。 多すぎるカロリーから腸を守ることで、肥満・不眠・ダルさ・集中散漫・うつから解放されようじゃ ないですか。どんだけきつい目に あってきましたか、皆さん。ねー 皮膚の肌荒れが止まらないんだよな。 塗っても塗ってもさあ荒れるんだよねー そしてなんだかだるいんだよねー 。ラーメン行ってきますと、それやぁっていうね。それですよ。 ねえ家帰ってちょっとポテチをいただきますってね。それはよくないね。これいきましょう。 さらにさあ多すぎるカロリーから腸を守った後は、環境を整えてください。(終了)

今日のまとめ

このブログは「豊かに生きる」をテーマにしているので、健康について根本的な知識が得られてよかったです。

健康になるためには特効薬などなく、食べ物、運動など良いとされているものを地道に続けていくことが大切ですね。

後半戦も近日中にアップします。

>>>合わせて読みたい(後半戦)

-習慣

© 2024 大人の再学 Powered by AFFINGER5