子育て暮らし

DIY 子育て暮らし

洗面所に壁掛けヒーター(高須産業SDG-1200GSM)を取り付けました。

2021/12/5  

冬になるとお風呂から出た時に洗面所との温度差が大きく、温まった体が非常に寒く感じます。 今回はそれを避けるために、脱衣所用の壁掛けヒーター(高須産業SDG-1200GSM)を取り付けてみました。 設置 ...

モノ選び

生活の質を劇的に向上させる「8つの神器」を調べてみました。

2020/11/10  

最近は、自分が使ったことがない便利な家電や機器が多く出ています。 誰しも知らないものに対しては二の足を踏みがちですが、便利なものを使うことは劇的に生活の質を上げてくれます。 気になるツイートが流れてき ...

快適生活

【整理術】モノの捨て方と収納のルールを考えよう

2020/12/27  

実は、子供の頃から主婦雑誌「ESSE」や「オレンジページ」が好きでした。 料理や家計管理などと共に、よく特集が組まれている部屋の整理術。 自分の中では読むだけで終わっている面もあるので、今回改めて基本 ...

子育て暮らし

【静岡】不要になった絵本を寄付しよう

2020/10/31  

我が家では子供の成長に合わせて、たくさんの絵本を読み聞かせてきました。 だんだん大きくなると当然読まない本も増えてきます。 それでも思い出がある本だとなかなか簡単に「捨てる」ことができません。 そんな ...

子供の英語 子育て暮らし

小学生が 英検4級に合格するためのテキスト・勉強法

2023/11/1  

小学生4年生になる子供が、英語学習の一環として英検4級の受験を予定します。 前回の英検5級では、事前の情報収集をあまりせずに受験しました。 無事合格できましたが、やはりあらかじめの準備が大切だと反省し ...

子育て暮らし

子供の宿題をスムーズに終わらせたい時に、実践したい3つの方法

2021/6/5  

うちの小学4年生の息子は、宿題をやるのがいつも遅いのです。 平日は、計算ドリルや漢字など決まりきったものがほとんどですが、土日はその他にも宿題が出ます。そうすると、全然終わる気配がないのです。 毎週「 ...

子供の英語 子育て暮らし

【体験談】小学4年生の息子が 英検5級を受験。無事合格しました!

2021/12/5  

自分は上手にできなかった英語を、子供には小さい頃から学ばせたいと思われる親御さんも多いかと思います。 我が家もご多分にもれず、小学校低学年から英語のレッスンに行かせています。 今回は、英検5級を受験の ...

© 2023 大人の再学 Powered by AFFINGER5