-
「なぜ人と人は支え合うのか~『障害』から考える」を読んで、改めて考えたこと
2023/6/25
「なぜ人と人は支え合うのか」 昨年読んだ中で一番おススメ本として、この本を読書会でご紹介いただきました。 筆者は、大泉洋さんが主演で映画化された「こんな夜更けにバナナかよ」の原作者でもある渡辺一史さん ...
-
松浦弥太郎の考え方から学ぶ、しなやかに生きるための5つの方法
2023/6/25
雑誌「暮しの手帖」の元編集長で、文筆家の松浦弥太郎さん。 生きる上で大切にしたいことをリスト化したものが、「100の基本」として書籍になっています。 今回はその中から私自身が気に入ったものを5つ選んで ...
-
ちきりんの「自分の意見で生きていこう」を読んで考えたこと、感じたこと。
2023/6/4
大勢の前で自分の意見をはっきりと伝える人。成功する人物像には、そんなイメージを描く方も多いと思います。 あなたも出来ることなら、自分の意見をちゃんと言える大人になりたいですよね? そんな時にあなたの力 ...
-
「人生を豊かにするため」に小説を読む。月に1冊だけ小説を読むと決めたあとの読書録
2024/7/2
人生を豊かにするために、小説を読むようにしています。 ビジネス書や実用書を中心に年間100冊以上の本を読みますが、これまで小説は心に余裕がなく、あまり読んでいませんでした。 以前数日間入院した時に時間 ...
-
『アウトプット大全』を読んで、価値観が変わるほど参考になった7つのポイント
2023/6/16
2018年に発売された精神科医・樺沢紫苑さんの『アウトプット大全』が、アウトプットのために意識しているポイントがまとまれています。 他でも聞いたことがある事項もありますが、一覧で整理するためも非常に利 ...
-
映画化決定!朝井リョウの「正欲」で、価値観を大きく揺さぶられた3つの要素
2023/11/7
朝井リョウさんの話題作「正欲」を読みました。 「正しい欲」とは何なのか? 考えさせられる事が数多くあり、私自身の価値観を大きく揺さぶられました。 3つのポイントにあわせて、朝井さんのつづる言葉たちをピ ...
-
「ミスチルで哲学しよう」と共に、Mr.Childrenの歌詞を味わおう
2022/6/26
参加している読書会で、小林正嗣さんの「読むラジオ講座 ミスチルで哲学しよう」という本が課題図書になりました。 そこで、今回は本で取り上げられた曲をピックアップしてまとめてみました。 <告知>6/25( ...
-
独学は孤ならず。『独学大全』から学んだ9つのポイント
2023/5/20
「独学大全」から始めよう 『独学大全』は、ロングセラー『アイデア大全』『問題解決大全』の著者・読書猿さんによる勉強の百科事典です。最新の学習科学・心理学・哲学・行動分析学・心理療法などあらゆる分野の知 ...
-
千葉雅也さんの「現代思想入門」を読んで感じたこと、考えたこと
2022/5/3
哲学や思想というと「なんだかとっつきにくい」とかと思う反面、不安定な時代だからこそ関心も持つ方も多いのではないでしょうか? 千葉雅也さんの『現代思想入門』が、「現代思想の入門書の入門書」という位置づけ ...
-
「心理的安全性」の意義を知って、よりよい職場を目指そう
2022/2/2
あなたの会社では、会議で「何でも発言してください」と言ってもなかなか意見が出ないではないでしょうか? それは、「心理的安全性がないから」かもしれません。 心理的安全性とは、「チームのメンバーが、自分の ...